寒すぎる

Plum blossoms on pedestrian street on cold February night

東京に四季に慣れてきました。カリフォルニア州には乾季と雨季があります。不思議なことに、サンフランシスコの乾燥した冬の日はたまに霧でいっぱいの夏の日のより暖かいです。日本の四季は米国の東海岸のと似ています。子供時代を過ごした場所です。
最近、東京は寒すぎるので、冬眠しています。毎年の二月にこの梅の木が咲くのを楽しみにしています。中野駅の途中の歩行者道で見ることができます。
In Tokyo I am getting re-adjusted to four seasons. In California there’s a wet and dry season. Oddly, in San Francisco, many dry winter days are warmer than the fog-bound summer. Tokyo’s four seasons are like the Atlantic Coast of the US. I have childhood memories of this area.
It’s been so cold in Tokyo recently that I am hibernating. Each year I look forward to seeing this plum blossom in February. You can find this tree along a pedestrian path leading to Nakano station.

Winter citrus brightens cold days in Tokyo

東京に来たとき、柑橘類の木を見て驚きました。冬に果物が熟成しますが、寒すぎるのではないかと思いました。最初、このハッサクは食べれないと東京の人はみんな言いました。去年カナダ人の友だちが、閉鎖された公立学校の庭でハッサクを収穫して、商店街の人たちと一緒にマーマレードを作りました。装飾にも食用にもなります。

Freezing temperatures and icy streets are keeping me indoors. But I am always amazed at how much still grows in Tokyo’s winter months. The most spectacular and surprising is this large citrus called “hassaku.”

For years I believed general comments about how the fruit is too sour to eat. Then I participated last year in Edoble’s hassaku marmalade-making. This tree can be seen everywhere in Tokyo, so it must be well suited. I like how it’s both decorative and edible!